• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • お問い合わせ

ハイパー仕事し隊

思い立った吉日!イロイロ試してオンリーワンの起業家を目指してます!

現在の場所:ホーム / 旅行 / ハワイ旅行におすすめなアメックスプラチナカードの使い方

ハワイ旅行におすすめなアメックスプラチナカードの使い方

2018年10月19日

Amex Platinum in Hawaii

アメリカ在住の方へ。

アメリカからハワイに行くのって、東京からハワイ行くのとあまり変わらないって知っていましたか?

旅費 (航空券 & ホテル) は、東京からハワイ行くのと変わらず、

また飛行時間も 8 時間とかかかるので、それもあまり変わらず。。

同じアメリカ国内だからって、気軽に行けるってわけではないんですよ!!

なんなら国内線だからアルコールは有料なんですよ!!笑

と言いながらも、アメリカ赴任からずっとホノルルマラソンに参加してます。

例外なく今年も参加です!!これで 4 回目!!(かな?)

若干裏技チックなカードの使い方を紹介します!

もしよければ、この記事も読んでください。

  • >> はじめてのハワイ。ついでにホノルルマラソンはいかが?【2018 年版】
  • >> アメリカ住むなら、アメックスのプラチナカードが絶対オススメ!

飛行機で使いまくる

指定した航空会社の機内サービス $200 付き

個人的には United Airline を頻繁に使うので航空会社は United を指定しています。

もちろん日本や他国の航空会社も指定できます。

アメリカの国内線なので、アルコールや食事は有料です。

8 時間もフライトあるのに。。もちろん、水、コーラは無料ですよ!

でも、$200 はアメックスプラチナの威力で自由に使えるので、ビールも飲みまくれますし、食事も食べまくれます。

預け荷物の手数料も対象なので、気楽に荷物も預けられますね!

そこまでチケット代変わらないので、指定したエアラインを使いって $200 を有効に使いましょ!

空港からホテルの移動で使いまくる

アメリカ国内の Uber が月々$15 付き

さて、ハワイに着いた後は移動です。

シャトルも使えますが、ここはアメックスプラチナパワーを使いましょ。

毎月 $15 分の Uber が利用できるのですが、12 月だけは $35 分利用できます。

ホノルルマラソン参加者には嬉しい特典。。笑

大体 $17 ぐらいでワイキキに行けるので、往復分はほぼほぼカバーできます。

レンタカーの場合は、プラチナとは関係なくアメックスホルダーなら誰でも加入できる PREMIUM CAR RENTAL PROTECTION をおすすめします。

1 日あたりの課金ではなく、1 回のレンタル期間で一定額 ($19.95 or $24.95) なので、かなり割安になります。

しかもプライマリー。(アメックスに標準で付帯している保険はセカンダリーですよ!)

一度入れば、あとはレンタカーをする度に一定額自動的にチャージされるので、面倒な管理は不要です。

ぜひ登録しておきましょ!

そして、レンタカー契約時に「保険ないと大変よ?」という営業トークに屈しない強い心を持ちましょ!笑

ラグジュアリーなホテルで使いまくる

Fine Resort Hotels

長旅でしたが、やっとのことでホテルに付きました。

ここでのポイントは、ホテルは Fine Hotels & Resorts (略して FHR) から選ぶことです。

最低でも 1 泊 $300 ぐらいします。

え?めっちゃ高いやつじゃん!?

と思われた方。その通りです。。。笑

でも、その値段でイロイロとメリットが受けられます。

ホノルルマラソンでハワイに行くんですが、さすがに全滞在を 1 泊 $300 にはできないので、マラソン翌日の 1 泊だけ利用しています。(せ、セコくないから!笑)

それではどうラグジュアリーなのか説明していきますね!

12:00 からチェックインできる

最後の 1 日だけの宿泊なので、元々いたホテルでチャックアウト後に荷物を持ってぶらぶらしたくないですよね!

11 時にチェックアウトして、移動して 12 時くらいに着くのでちょうど良いタイミングでチェックインできます。

部屋がアップグレードされる

ホノルルマラソンでハワイに行く方はめちゃめちゃ多いですが、マラソンが終わった翌日の月曜日のフライトで帰る方もめちゃめちゃ多いです。

なので、部屋の空きは結構あり、比較的問題なくアップグレードできます。

前回はシティビューで部屋を予約したら、アップグレードで目の前が完全なオーシャンビューになったので、ずっとベランダで目の前の海眺めていました。。もちろんコナビールを飲みながら。。

夕日がめちゃめちゃキレイに見れますよ!

$100 が使い放題

ホテル内であれば、なんでも $100 分使えます。

スパでマッサージも良いですし、バーでお昼から飲みまくっても OK です。

個人的には、ホテル内の ABC マートで夜食とビールを勝って、スタバで記念にマグカップを買って、余った分を使ってバーで飲みまくってます。笑

ずっとのんでるので、血中アルコール濃度はハンパないと思います。

レストランの朝ごはんがタダになる

朝ごはん用のチケットがもらえるので、それをお店の人に渡せばと支払いは不要になります。

前菜にフルーツ盛り、ドリンクにマンゴージュース、メインにロコモコ。。

完全に朝ごはんの範囲を超えてます。。

チケットには「2 人まで無料」とあるのですが、マラソンで知り合った方と 4 人で行ったら全員分タダでした。

こういうとこでテキトーなのは、アメリカの良さだなと思いますよね!笑

16:00 にチェックアウトできる

朝ごはんの後も、のんびりバーで飲みながら時間を潰すことができます。

はい、朝から飲みます。

なんたって帰りの便が 21:00 ですからね!!笑

なるべく長くハワイにいたいので、ぎりぎりまで粘りたいんです!!

なので、16:00 チェックアウトはめちゃめちゃ助かる。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アメックスの年会費の高さやホテルの宿泊費の高さで無視しがちですが、こうやって見るとめちゃめちゃお得ではないでしょうか?

毎日とはいかなくても、たまには背伸びをしてみてラグジュアリーな体験をしてみるのはいかがでしょうか?

トータルで見ると、実はこっちの方がお得だった!と感じることができると思います。

ぜひお試し下さい!!

カテゴリー: 旅行
タグ: life in USA

最初のサイドバー

簡単な自己紹介

ごく普通の 30 代サラリーマンです。世界を旅しながらの生活が目標!!
IT 全般に興味あり: Python (Flask, Django) / PHP (Laravel, Wordpress) / Golang / AWS / Network Security.
Read More…

サイト内検索

最近の投稿

  • 【VS Code プラグイン】Postman より便利!? Rest Client をオススメする理由
  • MySQL と phpMyAdmin を Docker Compose で作って、Python から接続する
  • Windows10 上の Ubuntu から “curl localhost” を実行すると “Connection refused” になる原因
  • リダイレクトの仕組み知ってる?Flask で調べるてみるのだ。
  • Apple 独自の 検索エンジンで何が変わるのか

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

タグ

amazon cloudfront amazon s3 aws coursera css django docker flask fullstack gcp github hawaii life in USA linux mongodb mysql postgresql pwa python sqlite vagrant

Contact
Privacy Policy and Term of Use
Copyright © 2025 · All rights reserved.